施術の流れ
施術の流れ
流れを簡単に説明させて頂きます。
各セラピスト独自で変更、又は追加されている場合が御座います。
時間配分の都合上必ず行われる工程ではありませんが、
あくまでもスタンダードな流れとしてご覧下さい。
- 1うつ伏せ施術
-
① 指圧
お店によってうつ伏せから始まるセラピスト、仰向けから始まるセラピストと
違いはありますが、最もスタンダードな流れはうつ伏せからのスタートとなります。
お客様が施術マットにうつ伏せになっている状態で始まるので、
まずは全身の軽いこり解しから始めていきます。
当店に来店される方は癒しを求めて足を運ぶお客様が多い為、
会話を楽しみつつセラピストの事を知る時間とお客様を繋げる時間としてお使い下さい。
② オイルトリートメント
軽めの指圧を終えたらオイルを使用したトリートメントに移っていきます。
オイルを満遍なく伸ばしつつ、こっている部分を優しく解していきます。
オイルトリートメントの流れはセラピストにより様々ですが、
足先から背中まで全身を解してから次の体勢に移る方や
まずは足だけを終わらせて背中を後に回すセラピストもいらっしゃいます。
③ カエル足
ここからメンズエステ特有の体勢に変わっていきます。
カエル足というのはうつ伏せに寝た状態でお客様の足を横にくの字に曲げる体勢です。
こうすることで足の付け根から鼠径部にかけてのトリートメントを行いやすくなり
そこに存在するツボ押しなども容易になります。
カエル足には
通常姿勢で行うタイプ
足を絡めるタイプ
の2種類がありますが、
後者はある程度熟練のセラピストが行う様です。
④ 四つん這い
この体勢もメンズエステ特有の体勢と言えます。
言葉の通りお客様を四つん這いにさせて施術を行います。
背中や太もも周り、鼠径部付近にかけてオイルによる施術を行います。
犬の様にに4本の手足で起き上がっていると体の負担も大きい為、
上半身は枕に倒して貰う態勢が多い様です。
この体勢は足腰への負担もかかる為、
体勢を整えた時に体勢が辛い場合セラピストにお伝え下さい。
⑤ 背中
お客様の上に乗っかりながら圧をかけて施術をするセラピストが多いです。
肩甲骨周りや肩回り、首回りの辺りをトリートメントします。
ハンドマッサージなどを行う方もいます。
セラピストの判断での流れで施術を進めて行く様です。
- 2仰向け施術
-
① デコルテトリートメント
お客様を仰向けにしたら、セラピストがお客様の頭側に移動して、デコルテ付近にあるリンパを流します。
鎖骨周りやデコルテはリンパの流れが集中する場所でもある為、
ゆったりを時間をかけてトリートメントします。
② 足元からのオイルトリートメント
うつ伏せ時同様、足の先から鼠径部付近にかけてのトリートメントになります。
色々な業種の方がいらっしゃいますが、脹脛のこりが酷い方が多い為、
優しく解して癒します。
③ 仰向けでもカエル足
仰向け時のカエル足は体が硬いお客様にとっては多少痛みがある為、
体勢に無理があればセラピストにお伝え下さい。
鼠径部に対するアプローチもしやすい体勢になる為、
思う存分楽しんで下さい。
④ 真ん中から鼠径部アプローチ
お客様の足の間に入り込み、鼠径部の更に深い部分へのアプローチとなります。
お客様は完全に無防備な体勢になっている為、
好きなだけセラピストに任せ手腕を発揮されてしまう場面になります。
セラピストの本領を発揮させられる場面の体勢でもあります。
ここまでくると無言になるお客様も多い為、あまり会話の頻度は気にせず
施術に集中して成り行きに任せ楽しみましょう。